整理収納アドバイザーを取得するまでの経緯をば。
転勤族の主人と結婚して約10年!
結婚してから6回の引っ越しを経験しました。
片づけに興味をもったのは、もっと身軽に引っ越し準備ができたらなぁと思ったのがきっかけです。
二人目の子どもが生まれた頃から自己流で家の中の片付けを開始しました。
育児をしながら少ーしずつ本当に少ーしずつですが、
物が減り、
家事がしやすくなり、
いつも頭がすっきりして、
家族間でもコミュニケーションがとりやすくなった!
ことを日々実感。
もっと詳しく片付けを学んでみたい!!という思いから整理収納アドバイザー1級の資格を取得しました。
ここで自己紹介〜。
4月で
小学3年生の女の子、
小学1年生の男の子、
2歳の女の子
がいてママ歴8年です。
結婚するまでは地元で保育士をして、結婚してからしばらく専業主婦に。
主人の転勤で運良く地元に帰れたので、今は私の母方の会社の事務のパートをしながら時々不定期で整理収納セミナーを自宅で開催してます。
趣味は料理と片付け、手芸も好きです。
ブログへの意気込み!
というほど力はいれず、自分自身が楽しんでゆるっと更新していけたらな。
私自身、片付けで救われたことがたくさんあるので、楽なくらしのお手伝いが少しでもできたら!と思っております!!
よろしくおねがいします~。
]