こんにちは!連休までもう少しですね〜。
連休のはじめにキャンプに行く予定の我が家。
天気はどうだろう〜
さて。
今日はキャンプに行く際、準備を効率的にするためにしていることを紹介します。
毎回、キャンプは大荷物です。
キャンプをスタートさせた頃は、ネットで調べた準備物を紙に書き写し、足りないものを買い足し、、、とやっていたのですが、最近は我が家の場合で使う物がだいたい定着してきたので、独自にリストを作りました。
リストを見ながら右の項目にチェックをいれていきます。
ポイントはえんぴつでチェックすること。
1回キャンプで使ったら、チェックを消しゴムで消してからまた再利用します。
チェックリストなんか作るのめんどくさ。。。と思ったアナタ!
忘れ物してアタフタ、
家にはあるのに現地でレンタルして無駄な出費、
買い足しに行く時間のロス
を防ぐためにはとーーーっても大事です!
お次は、キャンプごはんの予定を立てます。
その辺にあったメモ用紙にメモ。
絶対これ!!とぎちぎちには決めず、だいたいこんな感じかな程度で。
ポイントはメインの夜ご飯を決めるだけじゃなく、キャンプ前後のごはんの予定もやんわり入れること。
毎度毎度ごはんの予定をその都度考えるより、なんとなく決まっている方が気持ち的に母ちゃんは楽なのです。
きっとキャンプから帰ったらぐったりだろうから、キャンプから帰った夜は母はカップラーメン希望だよ。笑
で、これをもとに買い出しリストを書きます。
書くの好きやね~と思ったアナタ!
私は書くのが好きなわけじゃなく、忘れるから書くのです。泣
これで準備はオッケイ!!
忘れ物なしの快適キャンプです♡
ではでは~