こんにちは〜。
GWも終わり、バタバタといつも通りの家事と育児と仕事が始まりました〜。
GWを振り返り、今日は波佐見焼陶器市について書こうと思います!
波佐見焼陶器市参戦は今年で連続5回目。
5年前に比べると年々人が多くなり、賑わっている印象です。
今回は去年同様、仲良しの友だち4人で地元を朝4時に出発!(起きたの2時半、笑)
毎回、狙っているマルヒロ会場へ直行しました。
で、6時前に到着。
すでに整理券を配布していたので整理券をもらって、
オープンまで車で待機。
ここ数年でほしい食器はずいぶん揃えたので、今回は鉢狙いで。
もちろん、欲しいものはリストアップしましたわよ。笑
ハニカムトレイの1つは玄関のキー置きにしたくて買いました。
それと主人に職場用にと頼まれたカップを。
その後は近くの本会場へ歩いて移動して、ウロウロ物色。
手作りのドレッシングをよく作るので、それを入れてかけられるお皿がないかな〜と探してたらいいお皿を見つけました。
目盛り付きで測りながら作れる〜!
今回も友だちとわいわいガヤガヤ楽しかったです!!
また来年も行くぞ〜。