こんにちは~。
昨日は小学校の運動会でした。
長女は3回目、長男は初めての小学校運動会。
午後から雨予報だったので中止を心配していましたが、プログラムも短縮してなんとか雨が降り出す前に閉会式が終わりました。
よかったよかった。
今年は見に来る人も多いし、地区のテントの後ろにもスペースがある場所だったのでワンタッチテントを購入。

クイックキャンプ ワンタッチ スクリーンタープ 3m フルクローズ アウトドア ワンタッチタープ タープテント QC-ST300 ALST-300
- 出版社/メーカー: eSPORTSオリジナル
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
これのグレーです。
屋根だけのタイプは角度によっては影が下に来ない場合があるので、四方向がスクリーンになっていて開けたい方向のスクリーンが開けられるタイプを選びました。
普通のスクリーンと一緒にメッシュになっているスクリーンもついているので風通しよくもなるし虫よけにもなるのでいい仕事してくれましたよ。
それから毎度運動会の細々した荷物、
プログラム(洗濯ばさみで止める←風に飛ばされるのを防ぐため)
下の子のオムツや着替え
ウェットティッシュ
ビデオ
三脚
紙皿、割りばし、紙コップ
は洗濯かごへ。
何が入っているのか見えやすいし、持ちやすいし、形がくずれないし、洗濯かごは使えます!
そして運動会といえば母ちゃんの大仕事、お弁当作り。
サラダカップ
そうめんカップ
鶏ハム
チーズ春巻き
からあげ
ウインナー
枝豆
カニカマ入り卵焼き
今年は義母がおにぎりとサンドイッチと果物を準備してくれたので、わたしはおかずを担当。
お弁当箱の中でおかずの味が混ざるのが気になって個別に分けて入れてみました。
そうめんのつゆは保冷の水筒に入れて持っていきました。
私が学校の役員をいていて自分のテントに居れないことがあるので水筒にラべリング。
お茶と間違えて飲まないように。
とストレートに薄めてますよというラべリングです、笑
こどもたちがにこにこすごく楽しそうに運動会に参加していて、見ていてほっこりしました。
役員の仕事で疲れたけど、いい運動会でした!!!
また来年の成長が楽しみです。
ではでは!